こんにちは。御殿場市出身の勝間田芳信と申します。これまで神奈川県で3年そして静岡県で35年間、高等学校教諭として教壇に立ち、子どもたちの成長を見守ってまいりました。しかし、このたび還暦を機に新たなステップを踏み出す決意をしました。
これからは行政書士として、地元の皆様の法的なサポートを提供する道を進んでいこうと思います。地域社会に根差したつながりを大切にし、皆様の困難を解決し、幸福な日々を築くお手伝いをしたいと考えています。
専門的な知識と経験をもとに、皆様が法的な課題に直面した際に頼りになる存在でありたいと思っています。人々の立場に立ち、親身になってサポートし、最適な解決策を見つけ出すことに全力を尽くします。教職経験者ならではのわかりやすい説明で親切・丁寧に対応させて頂きたいと思います。
これからも地元の一員として、地域の発展と皆様の幸福のために尽力してまいります。どうぞよろしくお願いいたします。
【趣 味】 旅行 写真撮影(鉄道・航空機・風景)
国内外を問わずカメラを持って出かけています。
【ペ ッ
ト】 柴犬を飼っています。毎朝・毎夕の散歩が日課になっています。
【保有資格】 宅地建物取引主任者
一般旅行業務取扱主任者
教職免許状
高校教諭(社会・商業)
中学校教諭
(社会)
養護学校教諭
「何から始めればいいのかわからない」「専門用語が難しい」そんなお声を多くいただきます。当事務所では、静岡を中心に、遺言書の作成や相続手続きのサポートを地域に根ざして行っています。ご家族構成や財産状況に応じた、オーダーメイドのご提案が可能です。
静岡で遺言書や相続の手続きでお悩みの方は、どうぞ安心してご相談ください。初回相談は無料です。
当事務所では、初めての方にも安心してご相談いただけるよう、わかりやすく丁寧な対応を心がけております。以下に、お問い合わせからご依頼までの流れをご案内いたします。
まずはお電話またはお問合わせフォームよりご連絡ください。ご相談内容の概要やご希望の面談日程をお伺いします。
ご希望に応じて、柔軟に対応いたします。
ご状況を詳しくお聞きし、相続手続きや遺言書作成に必要な対応を丁寧にご説明します。
ご希望に応じて、具体的な支援内容と費用の見積もりをご提示します。内容にご納得いただいてから正式なご依頼となります。
相続手続きの書類作成、遺言書の起案、戸籍収集など、必要な対応をスムーズに進めてまいります。
静岡で地域に密着して活動する当事務所だからこそ、顔の見える安心感を大切にしています。まずはお気軽にご相談ください。
Q. 相談だけでも可能ですか?依頼しないといけませんか?
A.
もちろん相談のみでも構いません。当事務所では初回相談(30分)は無料で対応しておりますので、相続に関する不安や気になる点を気軽にお話しください。無理な勧誘や契約の強制などは一切行っておりません。
Q.
静岡県外に住んでいる相続人がいる場合でも手続きはできますか?
A.
はい、対応可能です。相続人が県外にお住まいでも、書類のやりとりやオンライン・電話での打ち合わせによりスムーズに進めることができます。静岡県内に拠点がある当事務所が窓口となって各所との調整も行いますので、遠方にお住まいの方もご安心ください。
Q. 遺言書を作成したいのですが、何から始めればいいですか?
A.
遺言書には「自筆証書遺言」「公正証書遺言」などの種類があり、それぞれにメリット・デメリットがあります。当事務所ではご本人のご希望やご家族構成を丁寧にお伺いし、最適な遺言書の作成をお手伝いします。
Q. 手続きに必要な書類がわからないのですが、大丈夫ですか?
A.
はい、ご安心ください。相続手続きでは戸籍や財産関係の書類など多くの準備が必要ですが、当事務所では必要なものを一つひとつ丁寧にご案内いたします。
上記以外のご質問も、お電話やお問い合わせフォームよりお気軽にご相談ください。あらゆるお悩みに、わかりやすく丁寧にお応えいたします。